読書管理ビブリア

読書管理ビブリア

読んだ本とメモを簡単シンプルに記録する本棚アプリ

开发者: Keisuke Uchida

中国
APP ID 复制
894377244
分类
价格
免费
内购
10025个评分
图书(免费)
昨日下载量
最近更新
2025-01-26
最早发布
2014-07-03
版本统计
  • 208天18小时

    最新版本上线距今

  • 2

    近1年版本更新次数

  • 2014-07-03

    全球最早版本上线日期

版本记录
显示信息
日期
  • 全部
每页显示条数
  • 请选择
  • 版本: 0.9.1

    版本更新日期

    2025-01-26

    読書管理ビブリア

    読書管理ビブリア

    読んだ本とメモを簡単シンプルに記録する本棚アプリ

    更新日志

    •kumoriの応募受付お休みにともないリンクを解除しました。
    •カーリルのリンクを修正しました。
    •内部の処理を改善しました。

    视频/截图

    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图

    应用描述

    ほんとの出会いを記憶する。
    読書管理ビブリアは、読んだ本とメモを
    簡単に記録できるシンプルなアプリです。



    【できること】

    ●本の記録をすばやく簡単に
    出会った本をサクサク登録できます。

    ●バーコードスキャン
    カメラで本のバーコードを読み取れます。

    ●メモ・感想の記録
    メモと感想をそれぞれ書けます。

    ●読書データ
    何冊の本と出会ったかチェックできます。

    ●本をシェア
    本の情報、メモ、読書データをほかのアプリに共有できます。

    ●バックアップ・復元
    記録した本はDropboxでバックアップや復元ができます。

    ●ブクログ・読書メーターのリンク
    本の画面からブクログと読書メーターの詳細ページにアクセスできます。

    ●オフラインでもメモ
    電波の届かない場所でも、すでに登録済みの本にメモや感想を記録できます。



    【なぜ作ったのか?】

    私は小学生・中学生時代に図書館(図書室)に通うのが好きで、本をたくさん読みました。読書が続いたきっかけのひとつに、図書館の貸し出しを記録する「読書カード」がありました。読書カードは、本のタイトルと管理番号、貸出日を記録するだけのシンプルなものです。1枚につき約20冊を記録でき、いっぱいになると新しい読書カードが発行されます。図書室で働く司書の方の工夫で、読書カードは色違いのものに更新してもらえます。たとえば、1枚目は赤、2枚目は青というようにです。カードの色を見ることで、自分がどれくらい読書をしているのかがわかりました。読書カードが次は何色になるのか、ささやかな楽しみでした。そのような体験もあり、シンプルでかつ読書をすることが楽しくなる読書カードのようなアプリを、当時の自分に届けるつもりで作りました。



    【サポート】

    こまったことがありましたら、アプリの設定画面にある「お問い合わせ」から、おきがるにご連絡ください。ウェブサイトからもお問い合わせいただけます。

    もしよろしければ、X(Twitter)やFacebookでフォローをぜひよろしくお願いします。アプリの設定画面から簡単にフォローできます。お知らせや最新情報をお届けします。
  • 版本: 0.9.0

    版本更新日期

    2024-12-03

    読書管理ビブリア

    読書管理ビブリア

    読んだ本とメモを簡単シンプルに記録する本棚アプリ

    更新日志

    •アプリアイコンを再設計し、ダークと淡色のデザインを最適化。
    •ウェブサイトのリニューアル。
    •バーコードスキャンで超広角カメラと広角カメラを自動で切りかえるよう修正。
    •バーコードスキャンで連続スキャンモード使用時に触覚フィードバックを追加。
    •バーコードスキャンで画面が固まる問題に対応。
    •バックアップで生成されたCSVファイルをExcelでひらくと文字化けする問題に対応。
    •Dropboxの認証が4時間で期限切れとなる問題に対応。
    •クイックアクションがただしく動かない問題に対応。
    •登録した本をISBNで検索できるよう修正。
    •デザインやアクセシビリティのちいさな改善。

    ウェブサイトのリニューアルにともない、今後、旧バージョンでは「よくある質問」や「お問い合わせ」などのメニューがご利用いただけなくなります。ぜひアップデートしてご利用ください:-)

    视频/截图

    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图

    应用描述

    ほんとの出会いを記憶する。
    読書管理ビブリアは、読んだ本とメモを
    簡単に記録できるシンプルなアプリです。



    【できること】

    ●本の記録をすばやく簡単に
    出会った本をサクサク登録できます。

    ●バーコードスキャン
    カメラで本のバーコードを読み取れます。

    ●メモ・感想の記録
    メモと感想をそれぞれ書けます。

    ●読書データ
    何冊の本と出会ったかチェックできます。

    ●本をシェア
    本の情報、メモ、読書データをほかのアプリに共有できます。

    ●バックアップ・復元
    記録した本はDropboxでバックアップや復元ができます。

    ●ブクログ・読書メーターのリンク
    本の画面からブクログと読書メーターの詳細ページにアクセスできます。

    ●オフラインでもメモ
    電波の届かない場所でも、すでに登録済みの本にメモや感想を記録できます。



    【なぜ作ったのか?】

    私は小学生・中学生時代に図書館(図書室)に通うのが好きで、本をたくさん読みました。読書が続いたきっかけのひとつに、図書館の貸し出しを記録する「読書カード」がありました。読書カードは、本のタイトルと管理番号、貸出日を記録するだけのシンプルなものです。1枚につき約20冊を記録でき、いっぱいになると新しい読書カードが発行されます。図書室で働く司書の方の工夫で、読書カードは色違いのものに更新してもらえます。たとえば、1枚目は赤、2枚目は青というようにです。カードの色を見ることで、自分がどれくらい読書をしているのかがわかりました。読書カードが次は何色になるのか、ささやかな楽しみでした。そのような体験もあり、シンプルでかつ読書をすることが楽しくなる読書カードのようなアプリを、当時の自分に届けるつもりで作りました。



    【サポート】

    こまったことがありましたら、アプリの設定画面にある「お問い合わせ」から、おきがるにご連絡ください。ウェブサイトからもお問い合わせいただけます。

    もしよろしければ、X(Twitter)やFacebookでフォローをぜひよろしくお願いします。アプリの設定画面から簡単にフォローできます。お知らせや最新情報をお届けします。
  • 版本: 0.8.0

    版本更新日期

    2020-10-21

    読書管理ビブリア

    読書管理ビブリア

    読んだ本とメモを簡単シンプルに記録する本棚アプリ

    更新日志

    •iOS 14.0.1以降で読書データのグラフx軸ラベルが省略されるバグを修正
    •読書データのグラフx軸ラベルの表示形式を変更(年月ではなく月のみ表示)
    •処理状況などのメッセージ表示時間を短縮

    视频/截图

    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图

    应用描述

    「ほんとの出会いを記憶する」読書を支えるアプリ
    ◆シンプル・さくさく・かんたんに本を管理!
    ◆本のバーコードをスキャンして素早く登録!
    ◆メモ・感想・気になるページ番号らくらく入力!
    ◆読書量が一目で分かる!

    --------------------------------------------
    ビブリアの特徴
    --------------------------------------------
    読書管理ビブリアは「本を愛する人」のためのアプリです。
    読書を支える以下の特徴を備えています。

    ■読書の記録を素早くかんたんに
    ・出会った本をサクサク登録できます。
    ・記録しておくことで過去にどんな本と出会ったのか振り返ることができます。
    ・間違えて同じ本を2冊買ってしまうことを防ぎます。
    ・本棚の表示は、リスト形式、本表紙一覧形式に対応。
    ・本の並び順は、タイトル順、著者順、日付順、登録順、評価順に対応。
    ・洋書の登録もサポートしています。
    ・見つからない本は手動登録も可能です。
    ・星の数で本を評価することができます。

    ■バーコードスキャン
    ・端末のカメラを使用して本のバーコードを読取ります。
    ・連続スキャンモードは1度に大量の本を登録する作業をサポートします。

    ■読みたい本の記録
    ・読みたい本リストには、読みたい本や気になる本、未読本などを登録できます。

    ■読書メモ・感想入力
    ・本に関するメモと感想をそれぞれ記録できます。
    ・ページ番号を簡単に入力できます。ドッグイヤー(気になるページの端を三角に折る)としてもお使いいただけます。
    ・日時を1タップで入力。
    ・箇条書き用の点を1タップで入力。
    ・電波の届かない場所でも登録済みの本にメモや感想を記録することができます。
    ・メモ画面はDynamic Type対応。文字は好きなサイズでご利用いただけます。
    ・画面の自動ロックを無効化するオプション。メモ画面を開いたまま読書をし、気になるところのメモを取るという使い方をサポートします。
    (※バッテリー消費にご注意ください)

    ■読書データ
    ・自分の読書データをチェックして振り返ることができます。
    ・月別読書グラフ
    ・本棚の合計冊数
    ・今年の冊数
    ・昨年の冊数
    ・過去1年間の冊数
    ・今月の冊数
    ・先月の冊数
    ・過去30日間の冊数
    ・最終登録からの経過日数
    ・メモの文字数
    ・感想の文字数

    ■本をシェア
    ・お好きなときに本、読書メモ、読書データをSNSに共有することができます。

    ■賢者
    ・読書データに応じて、アプリのキャラクタである賢者がコメントします。
    ・コメントは登録冊数によって変化します。

    ■本のバックアップ・復元
    ・Dropboxと連携してバックアップ、復元が可能です。
    ・機種変更時などのデータ移行時にご活用ください。
    ・バックアップしたファイルは表計算ソフトで使用できるファイル形式です。

    ■ブクログ・読書メーターと連携
    ・本の詳細画面からブクログ、読書メーターの詳細ページを参照できます。

    ■ダークモード
    iOSのダークモードに対応しています。

    --------------------------------------------
    なぜビブリアを作ったのか?
    --------------------------------------------
    私は小学生・中学生時代に図書館(図書室)へ通うのが好きで本をたくさん読みました。読書が続いたきっかけのひとつに図書館の貸し出しを記録する「読書カード」がありました。読書カードは本のタイトルと管理番号、貸出し日を記録するだけのシンプルなものです。1枚に付き約20冊記録でき、いっぱいになると新しい次の読書カードが発行されます。図書室で働く司書の方の工夫で読書カードは色違いのものに更新してくれます。例えば1枚目は赤で、2枚目は青、というようにです。したがってその色を見ると自分がどれくらい読書をしているのか分かりました。読書カードが次は何色になるのかささやかな楽しみでした。そのような体験もあり、シンプルでかつ読書をすることが楽しくなる読書カードのようなアプリを当時の自分に向けて届ける感覚で制作しました。

    --------------------------------------------
    サポート
    --------------------------------------------
    困ったことがございましたら、アプリの設定画面にて「よくある質問」をご覧いただくか「お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。

    ※お問い合わせいただく際の注意点
    以下の原因により、こちらからの回答メールが届かない場合がございます。お問い合わせ完了時に確認メールが自動送信されます。そのメールを受信できない場合、こちらからの回答メールも受信できません。事前にご確認いただけると助かります。
    ・メールアドレスが誤っている場合
    ・携帯電話会社の設定でPCメールを受信拒否している場合

    もしよろしければFacebookやTwitterのフォローもぜひよろしくお願いします。アプリの設定画面から簡単にフォローできます。ブログではお知らせや、更新情報をお届けします。

    ◆Facebookページ
    https://www.facebook.com/bibliaapp

    ◆Twitter
    https://twitter.com/biblia_app

    ◆ブログ
    https://biblia-app.tumblr.com
  • 版本: 0.7.4

    版本更新日期

    2019-12-04

    読書管理ビブリア

    読書管理ビブリア

    読んだ本とメモを簡単シンプルに記録する本棚アプリ

    更新日志

    •本を共有する際のURLを修正

    视频/截图

    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图

    应用描述

    「ほんとの出会いを記憶する」読書を支えるアプリ
    ◆シンプル・さくさく・かんたんに本を管理!
    ◆本のバーコードをスキャンして素早く登録!
    ◆メモ・感想・気になるページ番号らくらく入力!
    ◆読書量が一目で分かる!

    --------------------------------------------
    ビブリアの特徴
    --------------------------------------------
    読書管理ビブリアは「本を愛する人」のためのアプリです。
    読書を支える以下の特徴を備えています。

    ■読書の記録を素早くかんたんに
    ・出会った本をサクサク登録できます。
    ・記録しておくことで過去にどんな本と出会ったのか振り返ることができます。
    ・間違えて同じ本を2冊買ってしまうことを防ぎます。
    ・本棚の表示は、リスト形式、本表紙一覧形式に対応。
    ・本の並び順は、タイトル順、著者順、日付順、登録順、評価順に対応。
    ・洋書の登録もサポートしています。
    ・見つからない本は手動登録も可能です。
    ・星の数で本を評価することができます。

    ■バーコードスキャン
    ・端末のカメラを使用して本のバーコードを読取ります。
    ・連続スキャンモードは1度に大量の本を登録する作業をサポートします。

    ■読みたい本の記録
    ・読みたい本リストには、読みたい本や気になる本、未読本などを登録できます。

    ■読書メモ・感想入力
    ・本に関するメモと感想をそれぞれ記録できます。
    ・ページ番号を簡単に入力できます。ドッグイヤー(気になるページの端を三角に折る)としてもお使いいただけます。
    ・日時を1タップで入力。
    ・箇条書き用の点を1タップで入力。
    ・電波の届かない場所でも登録済みの本にメモや感想を記録することができます。
    ・メモ画面はDynamic Type対応。文字は好きなサイズでご利用いただけます。
    ・画面の自動ロックを無効化するオプション。メモ画面を開いたまま読書をし、気になるところのメモを取るという使い方をサポートします。
    (※バッテリー消費にご注意ください)

    ■読書データ
    ・自分の読書データをチェックして振り返ることができます。
    ・月別読書グラフ
    ・本棚の合計冊数
    ・今年の冊数
    ・昨年の冊数
    ・過去1年間の冊数
    ・今月の冊数
    ・先月の冊数
    ・過去30日間の冊数
    ・最終登録からの経過日数
    ・メモの文字数
    ・感想の文字数

    ■本をシェア
    ・お好きなときに本、読書メモ、読書データをSNSに共有することができます。

    ■賢者
    ・読書データに応じて、アプリのキャラクタである賢者がコメントします。
    ・コメントは登録冊数によって変化します。

    ■本のバックアップ・復元
    ・Dropboxと連携してバックアップ、復元が可能です。
    ・機種変更時などのデータ移行時にご活用ください。
    ・バックアップしたファイルは表計算ソフトで使用できるファイル形式です。

    ■ブクログ・読書メーターと連携
    ・本の詳細画面からブクログ、読書メーターの詳細ページを参照できます。

    ■ダークモード
    iOSのダークモードに対応しています。

    --------------------------------------------
    なぜビブリアを作ったのか?
    --------------------------------------------
    私は小学生・中学生時代に図書館(図書室)へ通うのが好きで本をたくさん読みました。読書が続いたきっかけのひとつに図書館の貸し出しを記録する「読書カード」がありました。読書カードは本のタイトルと管理番号、貸出し日を記録するだけのシンプルなものです。1枚に付き約20冊記録でき、いっぱいになると新しい次の読書カードが発行されます。図書室で働く司書の方の工夫で読書カードは色違いのものに更新してくれます。例えば1枚目は赤で、2枚目は青、というようにです。したがってその色を見ると自分がどれくらい読書をしているのか分かりました。読書カードが次は何色になるのかささやかな楽しみでした。そのような体験もあり、シンプルでかつ読書をすることが楽しくなる読書カードのようなアプリを当時の自分に向けて届ける感覚で制作しました。

    --------------------------------------------
    サポート
    --------------------------------------------
    困ったことがございましたら、アプリの設定画面にて「よくある質問」をご覧いただくか「お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。

    ※お問い合わせいただく際の注意点
    以下の原因により、こちらからの回答メールが届かない場合がございます。お問い合わせ完了時に確認メールが自動送信されます。そのメールを受信できない場合、こちらからの回答メールも受信できません。事前にご確認いただけると助かります。
    ・メールアドレスが誤っている場合
    ・携帯電話会社の設定でPCメールを受信拒否している場合

    もしよろしければFacebookやTwitterのフォローもぜひよろしくお願いします。アプリの設定画面から簡単にフォローできます。ブログではお知らせや、更新情報をお届けします。

    ◆Facebookページ
    https://www.facebook.com/bibliaapp

    ◆Twitter
    https://twitter.com/biblia_app

    ◆ブログ
    https://biblia-app.tumblr.com
  • 版本: 0.7.3

    版本更新日期

    2019-11-01

    読書管理ビブリア

    読書管理ビブリア

    読んだ本とメモを簡単シンプルに記録する本棚アプリ

    更新日志

    ■ダークモード
    •iOS 13の新機能であるダークモードに対応しました。それに伴い、メモ画面のテーマ切り替え機能が廃止になりました。

    ■修正点
    •本棚画面のUIに関するバグの修正
    •広告表示に関するクラッシュバグの修正
    •外部サービスのURLを修正
    •内部処理およびUIの改善

    视频/截图

    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图

    应用描述

    「ほんとの出会いを記憶する」読書を支えるアプリ
    ◆シンプル・さくさく・かんたんに本を管理!
    ◆本のバーコードをスキャンして素早く登録!
    ◆メモ・感想・気になるページ番号らくらく入力!
    ◆読書量が一目で分かる!

    --------------------------------------------
    ビブリアの特徴
    --------------------------------------------
    読書管理ビブリアは「本を愛する人」のためのアプリです。
    読書を支える以下の特徴を備えています。

    ■読書の記録を素早くかんたんに
    ・出会った本をサクサク登録できます。
    ・記録しておくことで過去にどんな本と出会ったのか振り返ることができます。
    ・間違えて同じ本を2冊買ってしまうことを防ぎます。
    ・本棚の表示は、リスト形式、本表紙一覧形式に対応。
    ・本の並び順は、タイトル順、著者順、日付順、登録順、評価順に対応。
    ・洋書の登録もサポートしています。
    ・見つからない本は手動登録も可能です。
    ・星の数で本を評価することができます。

    ■バーコードスキャン
    ・端末のカメラを使用して本のバーコードを読取ります。
    ・連続スキャンモードは1度に大量の本を登録する作業をサポートします。

    ■読みたい本の記録
    ・読みたい本リストには、読みたい本や気になる本、未読本などを登録できます。

    ■読書メモ・感想入力
    ・本に関するメモと感想をそれぞれ記録できます。
    ・ページ番号を簡単に入力できます。ドッグイヤー(気になるページの端を三角に折る)としてもお使いいただけます。
    ・日時を1タップで入力。
    ・箇条書き用の点を1タップで入力。
    ・電波の届かない場所でも登録済みの本にメモや感想を記録することができます。
    ・メモ画面はDynamic Type対応。文字は好きなサイズでご利用いただけます。
    ・画面の自動ロックを無効化するオプション。メモ画面を開いたまま読書をし、気になるところのメモを取るという使い方をサポートします。
    (※バッテリー消費にご注意ください)

    ■読書データ
    ・自分の読書データをチェックして振り返ることができます。
    ・月別読書グラフ
    ・本棚の合計冊数
    ・今年の冊数
    ・昨年の冊数
    ・過去1年間の冊数
    ・今月の冊数
    ・先月の冊数
    ・過去30日間の冊数
    ・最終登録からの経過日数
    ・メモの文字数
    ・感想の文字数

    ■本をシェア
    ・お好きなときに本、読書メモ、読書データをSNSに共有することができます。

    ■賢者
    ・読書データに応じて、アプリのキャラクタである賢者がコメントします。
    ・コメントは登録冊数によって変化します。

    ■本のバックアップ・復元
    ・Dropboxと連携してバックアップ、復元が可能です。
    ・機種変更時などのデータ移行時にご活用ください。
    ・バックアップしたファイルは表計算ソフトで使用できるファイル形式です。

    ■ブクログ・読書メーターと連携
    ・本の詳細画面からブクログ、読書メーターの詳細ページを参照できます。

    ■ダークモード
    iOSのダークモードに対応しています。

    --------------------------------------------
    なぜビブリアを作ったのか?
    --------------------------------------------
    私は小学生・中学生時代に図書館(図書室)へ通うのが好きで本をたくさん読みました。読書が続いたきっかけのひとつに図書館の貸し出しを記録する「読書カード」がありました。読書カードは本のタイトルと管理番号、貸出し日を記録するだけのシンプルなものです。1枚に付き約20冊記録でき、いっぱいになると新しい次の読書カードが発行されます。図書室で働く司書の方の工夫で読書カードは色違いのものに更新してくれます。例えば1枚目は赤で、2枚目は青、というようにです。したがってその色を見ると自分がどれくらい読書をしているのか分かりました。読書カードが次は何色になるのかささやかな楽しみでした。そのような体験もあり、シンプルでかつ読書をすることが楽しくなる読書カードのようなアプリを当時の自分に向けて届ける感覚で制作しました。

    --------------------------------------------
    サポート
    --------------------------------------------
    困ったことがございましたら、アプリの設定画面にて「よくある質問」をご覧いただくか「お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。

    ※お問い合わせいただく際の注意点
    以下の原因により、こちらからの回答メールが届かない場合がございます。お問い合わせ完了時に確認メールが自動送信されます。そのメールを受信できない場合、こちらからの回答メールも受信できません。事前にご確認いただけると助かります。
    ・メールアドレスが誤っている場合
    ・携帯電話会社の設定でPCメールを受信拒否している場合

    もしよろしければFacebookやTwitterのフォローもぜひよろしくお願いします。アプリの設定画面から簡単にフォローできます。ブログではお知らせや、更新情報をお届けします。

    ◆Facebookページ
    https://www.facebook.com/bibliaapp

    ◆Twitter
    https://twitter.com/biblia_app

    ◆ブログ
    https://biblia-app.tumblr.com
  • 版本: 0.7.1

    版本更新日期

    2019-10-18

    読書管理ビブリア

    読書管理ビブリア

    読んだ本とメモを簡単シンプルに記録する本棚アプリ

    更新日志

    ■バーコードスキャン時にクラッシュするバグを修正
    ■アプリ起動速度の改善

    视频/截图

    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图

    应用描述

    「ほんとの出会いを記憶する」読書を支えるアプリ
    ◆シンプル・さくさく・かんたんに本を管理!
    ◆本のバーコードをスキャンして素早く登録!
    ◆メモ・感想・気になるページ番号らくらく入力!
    ◆読書量が一目で分かる!

    --------------------------------------------
    ビブリアの特徴
    --------------------------------------------
    読書管理ビブリアは「本を愛する人」のためのアプリです。
    読書を支える以下の特徴を備えています。

    ■読書の記録を素早くかんたんに
    ・出会った本をサクサク登録できます。
    ・記録しておくことで過去にどんな本と出会ったのか振り返ることができます。
    ・間違えて同じ本を2冊買ってしまうことを防ぎます。
    ・本棚の表示は、リスト形式、本表紙一覧形式に対応。
    ・本の並び順は、タイトル順、著者順、日付順、登録順、評価順に対応。
    ・洋書の登録もサポートしています。
    ・見つからない本は手動登録も可能です。
    ・星の数で本を評価することができます。

    ■バーコードスキャン
    ・端末のカメラを使用して本のバーコードを読取ります。
    ・連続スキャンモードは1度に大量の本を登録する作業をサポートします。

    ■読みたい本の記録
    ・読みたい本リストには、読みたい本や気になる本、未読本などを登録できます。

    ■読書メモ・感想入力
    ・本に関するメモと感想をそれぞれ記録できます。
    ・ページ番号を簡単に入力できます。ドッグイヤー(気になるページの端を三角に折る)としてもお使いいただけます。
    ・日時を1タップで入力。
    ・箇条書き用の点を1タップで入力。
    ・電波の届かない場所でも登録済みの本にメモや感想を記録することができます。
    ・テーマカラー(ホワイト or ブラック)を切り替えられます。夜寝る前の読書時はブラックにすると目への刺激が幾分和らぎます。
    ・メモ画面はDynamic Type対応。文字は好きなサイズでご利用いただけます。
    ・画面の自動ロックを無効化するオプション。メモ画面を開いたまま読書をし、気になるところのメモを取るという使い方をサポートします。
    (※バッテリー消費にご注意ください)

    ■読書データ
    ・自分の読書データをチェックして振り返ることができます。
    ・月別読書グラフ
    ・本棚の合計冊数
    ・今年の冊数
    ・昨年の冊数
    ・過去1年間の冊数
    ・今月の冊数
    ・先月の冊数
    ・過去30日間の冊数
    ・最終登録からの経過日数
    ・メモの文字数
    ・感想の文字数

    ■本をシェア
    ・お好きなときに本、読書メモ、読書データをSNSに共有することができます。

    ■賢者
    ・読書データに応じて、アプリのキャラクタである賢者がコメントします。
    ・コメントは登録冊数によって変化します。

    ■本のバックアップ・復元
    ・Dropboxと連携してバックアップ、復元が可能です。
    ・機種変更時などのデータ移行時にご活用ください。
    ・バックアップしたファイルは表計算ソフトで使用できるファイル形式です。

    ■ブクログ・読書メーターと連携
    ・本の詳細画面からブクログ、読書メーターの詳細ページを参照できます。

    --------------------------------------------
    なぜビブリアを作ったのか?
    --------------------------------------------
    私は小学生・中学生時代に図書館(図書室)へ通うのが好きで本をたくさん読みました。読書が続いたきっかけのひとつに図書館の貸し出しを記録する「読書カード」がありました。読書カードは本のタイトルと管理番号、貸出し日を記録するだけのシンプルなものです。1枚に付き約20冊記録でき、いっぱいになると新しい次の読書カードが発行されます。図書室で働く司書の方の工夫で読書カードは色違いのものに更新してくれます。例えば1枚目は赤で、2枚目は青、というようにです。したがってその色を見ると自分がどれくらい読書をしているのか分かりました。読書カードが次は何色になるのかささやかな楽しみでした。そのような体験もあり、シンプルでかつ読書をすることが楽しくなる読書カードのようなアプリを当時の自分に向けて届ける感覚で制作しました。

    --------------------------------------------
    サポート
    --------------------------------------------
    困ったことがございましたら、アプリの設定画面にて「よくある質問」をご覧いただくか「お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。

    ※お問い合わせいただく際の注意点
    以下の原因により、こちらからの回答メールが届かない場合がございます。お問い合わせ完了時に確認メールが自動送信されます。そのメールを受信できない場合、こちらからの回答メールも受信できません。事前にご確認いただけると助かります。
    ・メールアドレスが誤っている場合
    ・携帯電話会社の設定でPCメールを受信拒否している場合

    もしよろしければFacebookやTwitterのフォローもぜひよろしくお願いします。アプリの設定画面から簡単にフォローできます。ブログではお知らせや、更新情報をお届けします。

    ◆Facebookページ
    https://www.facebook.com/bibliaapp

    ◆Twitter
    https://twitter.com/biblia_app

    ◆ブログ
    https://biblia-app.tumblr.com
  • 版本: 0.7.0

    版本更新日期

    2019-09-26

    読書管理ビブリア

    読書管理ビブリア

    読んだ本とメモを簡単シンプルに記録する本棚アプリ

    更新日志

    ■iOS 13に対応

    视频/截图

    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图
    読書管理ビブリア App 截图

    应用描述

    「ほんとの出会いを記憶する」読書を支えるアプリ
    ◆シンプル・さくさく・かんたんに本を管理!
    ◆本のバーコードをスキャンして素早く登録!
    ◆メモ・感想・気になるページ番号らくらく入力!
    ◆読書量が一目で分かる!

    --------------------------------------------
    ビブリアの特徴
    --------------------------------------------
    読書管理ビブリアは「本を愛する人」のためのアプリです。
    読書を支える以下の特徴を備えています。

    ■読書の記録を素早くかんたんに
    ・出会った本をサクサク登録できます。
    ・記録しておくことで過去にどんな本と出会ったのか振り返ることができます。
    ・間違えて同じ本を2冊買ってしまうことを防ぎます。
    ・本棚の表示は、リスト形式、本表紙一覧形式に対応。
    ・本の並び順は、タイトル順、著者順、日付順、登録順、評価順に対応。
    ・洋書の登録もサポートしています。
    ・見つからない本は手動登録も可能です。
    ・星の数で本を評価することができます。

    ■バーコードスキャン
    ・端末のカメラを使用して本のバーコードを読取ります。
    ・連続スキャンモードは1度に大量の本を登録する作業をサポートします。

    ■読みたい本の記録
    ・読みたい本リストには、読みたい本や気になる本、未読本などを登録できます。

    ■読書メモ・感想入力
    ・本に関するメモと感想をそれぞれ記録できます。
    ・ページ番号を簡単に入力できます。ドッグイヤー(気になるページの端を三角に折る)としてもお使いいただけます。
    ・日時を1タップで入力。
    ・箇条書き用の点を1タップで入力。
    ・電波の届かない場所でも登録済みの本にメモや感想を記録することができます。
    ・テーマカラー(ホワイト or ブラック)を切り替えられます。夜寝る前の読書時はブラックにすると目への刺激が幾分和らぎます。
    ・メモ画面はDynamic Type対応。文字は好きなサイズでご利用いただけます。
    ・画面の自動ロックを無効化するオプション。メモ画面を開いたまま読書をし、気になるところのメモを取るという使い方をサポートします。
    (※バッテリー消費にご注意ください)

    ■読書データ
    ・自分の読書データをチェックして振り返ることができます。
    ・月別読書グラフ
    ・本棚の合計冊数
    ・今年の冊数
    ・昨年の冊数
    ・過去1年間の冊数
    ・今月の冊数
    ・先月の冊数
    ・過去30日間の冊数
    ・最終登録からの経過日数
    ・メモの文字数
    ・感想の文字数

    ■本をシェア
    ・お好きなときに本、読書メモ、読書データをSNSに共有することができます。

    ■賢者
    ・読書データに応じて、アプリのキャラクタである賢者がコメントします。
    ・コメントは登録冊数によって変化します。

    ■本のバックアップ・復元
    ・Dropboxと連携してバックアップ、復元が可能です。
    ・機種変更時などのデータ移行時にご活用ください。
    ・バックアップしたファイルは表計算ソフトで使用できるファイル形式です。

    ■ブクログ・読書メーターと連携
    ・本の詳細画面からブクログ、読書メーターの詳細ページを参照できます。

    --------------------------------------------
    なぜビブリアを作ったのか?
    --------------------------------------------
    私は小学生・中学生時代に図書館(図書室)へ通うのが好きで本をたくさん読みました。読書が続いたきっかけのひとつに図書館の貸し出しを記録する「読書カード」がありました。読書カードは本のタイトルと管理番号、貸出し日を記録するだけのシンプルなものです。1枚に付き約20冊記録でき、いっぱいになると新しい次の読書カードが発行されます。図書室で働く司書の方の工夫で読書カードは色違いのものに更新してくれます。例えば1枚目は赤で、2枚目は青、というようにです。したがってその色を見ると自分がどれくらい読書をしているのか分かりました。読書カードが次は何色になるのかささやかな楽しみでした。そのような体験もあり、シンプルでかつ読書をすることが楽しくなる読書カードのようなアプリを当時の自分に向けて届ける感覚で制作しました。

    --------------------------------------------
    サポート
    --------------------------------------------
    困ったことがございましたら、アプリの設定画面にて「よくある質問」をご覧いただくか「お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。

    ※お問い合わせいただく際の注意点
    以下の原因により、こちらからの回答メールが届かない場合がございます。お問い合わせ完了時に確認メールが自動送信されます。そのメールを受信できない場合、こちらからの回答メールも受信できません。事前にご確認いただけると助かります。
    ・メールアドレスが誤っている場合
    ・携帯電話会社の設定でPCメールを受信拒否している場合

    もしよろしければFacebookやTwitterのフォローもぜひよろしくお願いします。アプリの設定画面から簡単にフォローできます。ブログではお知らせや、更新情報をお届けします。

    ◆Facebookページ
    https://www.facebook.com/bibliaapp

    ◆Twitter
    http://twitter.com/biblia_app

    ◆ブログ
    http://biblia-app.tumblr.com
  • 版本: 0.6.1

    版本更新日期

    2017-12-18

    読書管理ビブリア

    読書管理ビブリア

    更新日志

    新機能・改善点(Ver.0.6.1)
    ----------
    ■本棚画面(リスト形式)でスワイプによる削除操作を廃止(誤操作による削除を回避するため)

    新機能・改善点(Ver.0.6.0)
    ----------
    ■iPhone Xのスクリーンサイズに対応

    ■ナビゲーションバーを不透明から半透明に修正

    ■登録済みの本検索機能がAND検索に対応(※単語をスペース区切りで指定)

    ■暦法が和暦またはタイ仏暦の場合に西暦表示が不正になるバグを修正

    ■バーコードスキャン画面にフラッシュライト機能を追加

    ■メモ画面のカラーテーマを記憶するよう修正

    ■バックアップ・復元画面の改善

    ■本棚画面(リスト形式)で初期表示時に検索入力欄を隠さないように修正

    ■メモ・感想画面の共有ボタンタップ時に表示されるメニュー(テキストあり/テキストなし)を削除

    ■その他、デザインや内部処理の改善など

    制作者からのコメント
    ----------
    読書管理ビブリアをご利用いただきありがとうございます。
    レビューの書き込み、バグ報告やアイデアをご連絡いただいた方々に感謝しております。
    ぜひ新しいバージョンをお試しいただければと思います。

    Ver.0.6.0では、iPhone Xに対応すると同時に、ナビゲーションバーのデザインを改善しました。
    ナビゲーションバーが半透明になることによって、よりコンテンツ(記録)に集中しやすくなり、視認性の向上が期待できます。

    分からないことやご要望などがございましたら、アプリ内のお問い合わせフォームからご連絡ください。

    もし新しいバージョンを気に入っていただけましたら、ぜひレビューをよろしくお願いします。
    いつもありがとうございます。

    それでは読書をお楽しみください:-)

    应用描述

    暂无应用描述数据

  • 版本: 0.6.0

    版本更新日期

    2017-12-16

    読書管理ビブリア

    読書管理ビブリア

    更新日志

    新機能・改善点
    ----------
    ■iPhone Xのスクリーンサイズに対応

    ■ナビゲーションバーを不透明から半透明に修正

    ■登録済みの本検索機能がAND検索に対応(※単語をスペース区切りで指定)

    ■暦法が和暦またはタイ仏暦の場合に西暦表示が不正になるバグを修正

    ■バーコードスキャン画面にフラッシュライト機能を追加

    ■メモ画面のカラーテーマを記憶するよう修正

    ■バックアップ・復元画面の改善

    ■本棚画面(リスト形式)で初期表示時に検索入力欄を隠さないように修正

    ■メモ・感想画面の共有ボタンタップ時に表示されるメニュー(テキストあり/テキストなし)を削除

    ■その他、デザインや内部処理の改善など

    制作者からのコメント
    ----------
    読書管理ビブリアをご利用いただきありがとうございます。
    レビューの書き込み、バグ報告やアイデアをご連絡いただいた方々に感謝しております。
    ぜひ新しいバージョンをお試しいただければと思います。

    今回のバージョンアップでは、iPhone Xに対応すると同時に、ナビゲーションバーのデザインを改善しました。
    ナビゲーションバーが半透明になることによって、よりコンテンツ(記録)に集中しやすくなり、視認性の向上が期待できます。

    分からないことやご要望などがございましたら、アプリ内のお問い合わせフォームからご連絡ください。

    もし新しいバージョンを気に入っていただけましたら、ぜひレビューをよろしくお願いします。
    いつもありがとうございます。

    それでは読書をお楽しみください:-)

    应用描述

    暂无应用描述数据

  • 版本: 0.5.0

    版本更新日期

    2017-05-10

    読書管理ビブリア 〜 読んだ本とメモを簡単シンプルに記録する本棚アプリ 〜

    読書管理ビブリア 〜 読んだ本とメモを簡単シンプルに記録する本棚アプリ 〜

    更新日志

    新機能・改善点
    ----------
    ■今回のバージョンよりiOS 9.0以降のサポートとなります

    ■3D Touch機能の追加
    ホーム画面におけるクイックアクション「キーワード検索で本を登録」「バーコードスキャンで本を登録」が可能になりました。3D Touch対応機種にてご利用いただけます。

    ■Dropboxの認証方式を変更
    より安全にDropboxを利用したバックアップ・復元ができるようになりました。これまではDropbox上にあるすべてのドキュメントファイルへのアクセス権限を要求していました。今回のバージョンアップによってビブリア専用フォルダへのアクセス権限のみを要求するようになりました。

    ※認証方式の変更に伴い、Dropboxへの再ログインが必要となります。お手数おかけします。

    ※認証方式の変更に伴い、旧バージョンのDropboxによるバックアップ・復元機能は2017年6月28日をもって利用不可となります。できるだけ速やかにバージョンアップをしていただき、バージョンアップ後に再度バックアップの実施をお願いします。お手数おかけします。

    ※旧バージョンでは[Biblia/books.csv]にバックアップデータが保存されましたが、新バージョンでは[アプリ/Biblia/books.csv]に変更となります。

    ※旧バージョンでDropboxにバックアップしたデータは[アプリ-Biblia]フォルダへ手動で移動していただくと利用可能です。

    ■読書データの「最終登録からの経過日数」が月を跨いだ場合に不正な値になっていたバグを修正

    ■画面遷移時に、登録済みの本の検索結果がリセットされないように修正

    ■起動時に再生中のミュージックが停止するバグを修正

    ■読書データ画面における広告形式の変更(※広告について下記コメントをご覧いただけると幸いです)

    ■その他、デザインや内部処理の改善など

    制作者からのコメント
    ----------
    読書管理ビブリアをご利用いただきありがとうございます。
    レビューの書き込み、バグ報告やアイデアをご連絡いただいた方々に感謝しております。
    ぜひ新しいバージョンをお試しいただければと思います。

    前回のバージョンアップ時に申し伝えましたが、バージョン0.4.0から広告を導入させていただいております。
    これまでは読書データ画面を開く際に全画面に広告が表示されていましたが、今回のバージョンアップでは操作性を考慮し、バナー型の広告を表示するように変更させていただきました。

    読書管理ビブリアのコンセプトには「読書の時間や本の世界に入りこんでいる時間を大切にする」というものがあります。
    したがって、そのような状況においては広告を表示しない方針です。今後もこの方針は変わりません。
    例えば「アプリを起動して本を検索して登録し、本一覧画面から本を選びメモを取る」というような一連の導線には今後も広告を設置しませんので、ご安心いただければと思います。
    広告の導入は今後も無料でさらによりよいサービスを提供し続けていくための判断ですので、ご理解いただけると幸いです。

    分からないことやご要望などがございましたら、アプリ内のお問い合わせフォームからご連絡ください。

    もし新しいバージョンを気に入っていただけましたらぜひレビューをよろしくお願いします。
    いつもありがとうございます。

    それでは読書をお楽しみください:-)

    追伸:賢者のコメントも少し変わりました:-o

    应用描述

    暂无应用描述数据